院長 齋藤 航さいとう わたる

日本眼科学会認定 眼科専門医(医学博士)
- 平成6年昭和大学医学部卒業
- 平成9年北海道大学医学部附属病院 医員
- 平成11年東邦大学医学部付属佐倉病院 研究生→助手
- 平成13年東邦大学医学博士号取得
- 平成14年北海道大学医学部附属病院 医員
- 平成17年北海道大学病院 助手
- 平成22年北海道大学大学院医学研究科眼循環代謝学講座 特任講師
- 平成23年北海道大学大学院医学研究科眼循環代謝学講座 准教授
- 平成28年回明堂眼科・歯科勤務、副院長就任
- 北海道大学病院眼科客員臨床教授併任
- 平成29年回明堂眼科・歯科、第6代院長就任、現在にいたる
理事長 齋藤 一宇さいとう かずうち

親子3代に渡って来院してくださる患者さんが励みになっています。
日本眼科学会認定 眼科専門医(医学博士)
- 昭和41年昭和大学医学部卒業、北大医学部臨床実地修練
- 昭和42年北大医学部眼科学教室入局
- 昭和43年北大医学部付属病院臨床研究生、助手
- 昭和48年北大医学部講師
- 昭和50年医学博士号取得(北海道大学)
- 昭和51年回明堂眼科医院勤務
- 昭和52年回明堂眼科医院、第5代院長
- 平成元年日本眼科学会専門医
- 平成14年北海道眼科医会会長就任
- 平成18年北海道眼科医会会長退任
- 平成29年回明堂眼科・歯科、理事長就任、現在にいたる
副院長 齋藤 三恵子さいとう みえこ

コンタクトレンズの適正な処方、経過観察および障害防止の啓蒙に力を入れています。
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 昭和41年昭和大学医学部卒業、北大医学部臨床実地修練
- 昭和42年北大医学部眼科学教室入局
- 昭和43年北大医学部付属病院臨床研究生
- 昭和47年札幌厚生病院眼科勤務
- 昭和47年回明堂眼科医院、第4代院長
- 昭和52年回明堂眼科医院、副院長
- 平成元年日本眼科学会専門医、現在にいたる
副院長 新田 卓也にった たくや

眼の状況に応じた適切な医療の提供を心がけています。専門は緑内障・神経眼科です。
日本眼科学会認定 眼科専門医(医学博士)
- 平成10年北海道大学医学部卒業
- 北海道大学眼科学教室入局
- 平成12年帯広協会病院勤務
- 平成13年富良野協会病院勤務
- 平成14年北海道大学医学部附属病院眼科 医員
- 平成20年北海道大学大学院医学研究科 博士課程修了
- 北海道大学病院眼科 医員
- 平成22年北海道大学病院眼科 助教
- 平成24年KKR札幌医療センター 眼科部長
- 平成26年回明堂眼科・歯科勤務
- 回明堂眼科・歯科、副院長就任、現在にいたる
吉田 富士子よしだ ふじこ

眼底疾患の正確な診断をめざし、かつ増殖型の糖尿病性網膜症による失明の予防のためレーザー光凝固術に励んでいます。
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 昭和60年聖マリアンナ医科大学卒業、札幌医科大学眼科学教室入局
- 昭和63年函館五稜郭病院勤務
- 平成元年札幌医大眼科、網膜硝子体専門外来担当
- 平成3年日本眼科学会専門医
- 平成5年斗南病院眼科勤務
- 平成12年回明堂眼科医院勤務、現在にいたる
新田 朱里にった あかり

患者様にわかりやすく、親切でやさしい診療をめざして頑張ります。
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 平成10年北里大学医学部卒業
- 北海道大学眼科学教室入局
- 平成12年国立札幌病院勤務
- 平成14年滝川市立病院勤務
- 平成15年富良野協会病院勤務
- 平成16年北海道大学病院眼科勤務
- 網膜硝子体グループ・緑内障グループ所属
- 平成21年回明堂眼科・歯科勤務、現在にいたる
副院長 齋藤 格さいとう いたる

生涯自分の歯で食事が出来るよう、虫歯と歯周病の治療に力を入れています。
- 平成12年岩手歯科大学歯学部卒業
- 平成12年北海道大学歯学部 第二補綴入室
- 平成15年渋谷病院(現 口腔研クリニック)勤務
- 平成19年札幌口腔科クリニック勤務
- 平成20年回明堂眼科・歯科勤務
- 平成26年回明堂眼科・歯科、副院長就任、現在にいたる